ワークライフシナジー研究所

ご相談・お問い合わせ
MENU
2017.12.18 ブログ

生産性向上100のヒント~その12~業務改善系:捨てる篇

仕事の無駄を見直す

 

先日、ある企業様の店舗に「覆面調査」に行きました。

「覆面調査」では、接客サービスや商品品質を調べるため一般のお客としてサービス等を利用し、

「良い点」「改善が必要だと思われる点」をフィードバックします。

 

私が覆面調査を実施する際には、接客サービスや商品品質の調査はもちろんですが、

業務の手順やスタッフ間の連携、ハード面も見ています。

 

本日は、その中で「生産性」という観点でのポイントを書きます。

 

覆面調査として客観的な目で見るといろんな事が見えてきます。

・そこに必要の無いものが置いてある

・期間経過のポスターや配布物がある

・動線に無駄がある

・スタッフ間の連携が悪く手続きに時間がかかっている

 

気づいた事をフィードバックすると、共通する反応が

「あ~、確かに!言われてみるとそうですね」

つまり、いつも見えている物、いつも行っている業務は

それが当たり前になると、不自然さや不便さ、無駄に気づかなくなるのです。

 

生産性の一つのポイントは

「成果÷時間」

より短い時間で成果を出すこと。

 

生産性を上げる為に、以下の視点で仕事を客観的に見てみませんか?

・無駄なものはないか?

・より効率的な方法はないか?

・マニュアルは見直しているか?

何か、気づく点があるはずです。

他の担当者に客観的な視点で見てもらうことも効果的です。

 

私もそうですが、自分の事にはなかなか気がつかないので

チームメンバーの力を借りることは重要ですね!!

 


*